(育児のために読んでみた感想)「育ちがいい人」だけが知っていること

書籍レビュー

こんにちは、”えむじ” です。

子供が産まれたことをきっかけに、家族のためになりそうな本を良く読み始め読んで個人的に読んでよかった本を紹介しています!

今回は、”「育ちがいい人」だけが知っていること” という本です!

読もうと思ったきっかけは、子供が大きくなった時に”育ちが悪い”と周囲に思われないように自分の行動を見直そうと考えたためです!親の背を見て育つと言いますからね汗

結論:読んで損はしない良い本です!

この本を読むと何が変わるか?

この本を読み実践すると私個人の感想ですが、
今以上に間違いなく “人に好かれる人間になります!!”

記載内容を自然にふるまえる人(男女問わず)はマジで惚れますしカッコいいと思います。

この本にも一部記載がありますが、「育ちの良さ」は、お受験、就活、婚活、結婚、つまり人生において問われることが圧倒的に多く、学んでて間違いなく損はないです!!

できれば20代前半にこの本を読んでいれば、あらゆる場面で後悔したり、恥を書いたりしなかったんだろうなと思いました。。

この本では257項目の育ちの良さ(マナーや心遣い)に関する説明が254ページに渡ってされており、1ページに1~3項目でものによってはイラストを用いて説明されているのでとても読みやすく、一瞬で読み終わります。

読んだ結果:そもそも私の育ちは悪かった。。ですよね。

6割くらいの内容が女性を対象をした内容で、4割が私えむじ(男)の対象になるのですが、残念なことに対象の1割もできてませんでしたね。。。反省。。

ただ、この本を読んで育ちの良さは変えれると分かったので自分のためにも、子供のためにも1つ1つ改善していけたらと思います!

妻もこの本を読んでおり、出来てないことに対して「育ち悪いね笑」と言い合いながら夫婦楽しく成長していけたらと思います!

何事も楽しくやらないと続かないですからね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました