
こんにちは、新パパ ”えむじ”です!
2022年春に第一子を迎え、最初の1ヶ月は育児で毎日バタバタで夫婦ともに運動不足となり、食事は注意していたものの体重が増加したり、育児(抱っこ、授乳、沐浴など)で起こる腰や肩、首が痛くなるなど身体の不調が増えていきました。
毎日、身体バッキバキで、「あぁ〜〜〜〜」と言いながらしゃがんだり、かがんだり、持ち上げたりする日々。。。
そこで、この状況をなんとかせねばと妻の産後の安静期間が終了したタイミングで夫婦で毎日Youtuberの”竹脇まりな”さんのダンスをし始めたらいいことだらけだったので共有したいと思います!!
育児で運動不足であったり、最近体全体痛かったり、疲れているママさん、パパさんオススメです!!
やって良かったこと(とにかくマイナスは何もない!)
- 夫婦ともに身体が引き締まった!(体重/体脂肪率共に減)
- 腰・肩・首の痛み緩和された!(個人的にはこれが1番感動してます!!)
- 夫婦で楽しめる時間が増えた!(私の動きが面白いらしく妻は爆笑してます。失礼ですよね笑)
- 汗かいてストレス発散!(疲れますがかなりスッキリします!)
- 毎日達成感を感じられる!
- 疲れにくい身体になってきた!
- 睡眠の質が良くなった。気がする!
やっていること
毎日10〜60分のYoutubeのダンス動画を夫婦で一緒にするだけです!!
我々夫婦がたどり着いたのは “竹脇まりな”さんという宅トレ系Youtuberさんのダンス動画で超オススメです!!この方はauのCMでも出ていた方ですね!(知らない方はググってみてください!)
どの動画も主に全身を使った運動をするので、日々使わない筋肉を使い、筋肉が伸びることで血行が良くなるので良いのだと思います。
おすすめする理由!!何たって誰でもできるから続けられます!
- 誰でも出来ます!(ダンス経験0の私でも!)
- 楽しい!!
- というより上手に出来る必要がなく動くことがメインです!
- ダンスの種類が豊富です!(筋トレ系とか有酸素系とかストレッチ系とか)
- 所要時間の種類も豊富です!(短いものは2分、長いものだと100分)
- まりなさんが応援してくれる!(これ結構大事です!笑)
続けるために大事だと思うこと
- ざっくり毎日やる時間帯を決める(うちは毎日17:30前後にやってます!)
- その日の余裕によってダンス動画の長さを決める(毎日20分などにすると20分も余裕がない時はやらなくなってしまうため)
- 夫婦で声かけ合う(何時からまりなさんしよっか?的な)
- 終わったら夫婦でハイタッチ!(一緒に達成した感が得られます!)
最後に
家族の健康を守ることも大事な家事/育児の一つだと私は思っているので、育休が明けても出来る限りやっていきたいと思います!
みんなで良い健康という財産を築いていきましょう!!健康は一番の財産って誰かが言ってましたー!!それでは!!
コメント