【時短家電】アイリスオーヤマの電気圧力鍋(KPC-MA3-G)のおかげで育児生活が楽になったのでご紹介します!!

家事

こんにちは、新パパ “えむじ” です。

2022年の春に第一子(娘)が産まれ、現在3ヶ月の育休を取っており、赤ちゃんと大変楽しい日々を過ごしていますが、やはり家事や育児を毎日やっているとどうしても疲れてしまします。そして、ストレスとなってしまうこともありました。

実際に私は何度も「今日は料理したくねぇ」「また料理の時間じゃん」「何もやりたいことできなかった」「走りに行きたかった。。。」と思いました笑

しかし、父から誕生日プレゼントでアイリスオーヤマの電気圧力鍋(KPC-MA3-G)をもらってから世界が変わりました。電気圧力鍋で自由な時間が増え、少し気持ちが楽になったのです。

そのため今回は電気圧力鍋についてご紹介したいと思います!

ちなみに、この記事はアイリスオーヤマの電気圧力鍋(KPC-MA3-G)いいよ!!っていうよりも電気圧力鍋いいよ!!って伝えたい記事です。
ただ、私はアイリスしか使ったことがないので少し特化した内容となっております。

電気圧力鍋とは?

電気圧力鍋は、ガスや火を使わず簡単に圧力調理ができる家電です。

電気で稼働するためほったらかしで調理してくれるのが魅力です。

高温で肉や野菜などを加熱するため、短時間でしっかり味が染み込んだ煮込み料理ができるほか、炊飯や蒸料理などもできます。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋の良さ!

調理の時短!!そして空いた時間は自由!!

やはり1番大きいのは、調理の時短です!!

材料を切って、調味料を入れて、スイッチを押すだけで料理ができます!

煮込み料理だと、これまで煮込み中は火から目が離せませんでしたが、これを使えば完全にノールックです!!

60分前後で「豚の角煮」「カレー」「煮込みハンバーグ」「サバの味噌煮」など煮込み系の料理ができちゃいます。もちろん出来上がりはホロホロ、トロトロです!

そして、ピッとスタートボタンを押せば、それから60分は自由時間です!!子供と遊ぶのもよし!寝るのもよし!走るのもよし!です!

何よりも料理の時間から一時的に解放されるのはかなりありがたいです!

これまでこんなの作ってきました。

レシピブックがついているので誰でも簡単に料理できる!!

レシピブックが付属しており、約108種のレシピが収録されているのでそれを見れば誰でも簡単に料理できるので、料理が苦手なママもパパも嬉しいとこですね!

また、アイリスオーヤマ電気圧力鍋も量や搭載レシピ数によって値段が違ったりします。

予約調理機能で好きな時間に出来上がる!!

レシピによって予約調理機能が使え、最大12時間後に料理が完了できるように予約できるのでお好きな時間に料理をすることができます。

私は、お昼に夜のメインの仕込みをして、夜はサラダと味噌汁の調理だけしたりします。

うちは共働きで出社組なので、子供の保育園が始まったら朝仕込んで夜帰ってきたら出来上がってる的な使い方も考えています!!

最後に

電気圧力鍋で料理に対するストレスが減り気持ちが楽になったので全力で家事時短のために電気圧力鍋をオススメします!!あと、なんたって美味しいです!!

ちなみに、色々調べるとメーカーによっても特徴も金額も異なってくるのでご家庭にあったものを選ぶと良いかと思います。こちらのサイトにまとまっていたためご参照ください。

最後まで読んでくださってありがとうございました!!

楽しんで子育てしていきましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました