こんにちは、えむじパパです。
このブログでは、「親が英語を話せなくても、子どもと一緒に学べば一緒に話せるようになる!」をテーマに、えむじ家のリアルなお家英語を紹介しています。
今回は、「寝かしつけで使える英会話フレーズ」を、3歳の子供とのリアルな会話例を交えながら紹介します。
英語が苦手なママ・パパでも大丈夫です。
短くて優しい言葉ばかりなので、今日から“おうち英語”を始めたい人にもぴったりです。
3歳の子供を寝かしつけるまでのリアルな会話
リビングルームにて

It’s almost bedtime!
(そろそろ寝る時間だよ!)

I don’t want to go to bed yet!
(まだ寝たくない!)

You’ll be so tired tomorrow morning.
(明日の朝きつくなるよ!)

No! I still want to play!!
(いやだ!まだ遊ぶの!!)

It’s already nine thirty. Let’s play again tomorrow, okay?
(もう9時半だよ?明日また遊ぼうよ!)

Nooo!!
(いやだ!!)

How about do our dance together in the bedroom?
(寝室でいつものように踊ろうよ!)

Okay, but tomorrow we all draw together! Promise?
(じゃあ、明日みんなでお絵描きする!約束ね!)

Promise!
(約束!)

Pinky promise!
(わかった!指切りげんまん!)
(They hook their pinkies.)
(指きりげんまんをする)

Before we go to bed, let’s go pee and change into your diaper.
(ベッド行く前に、おしっこして、おむつに替えようか。)

It’s okay! I can do it by myself!
大丈夫!一人でできるよ!
ベッドルームにて

That’s my girl!
(さすが!)
All right, shall we dance?
(じゃあ、踊りますか!!
We danced for a while. (しばらく踊りました。)

Mommy, let’s touch and hug!
(ママ、寝る前のタッチと、ぎゅーしよう!)

Sure! Touch! Hug! Good night!!
(うん!タッチ!ぎゅー!おやすみ!!)

One more time!!
(もう一回!!)

Sure! Touch! Hug! Good night!!
(うん!タッチ!ぎゅー!おやすみ!!)

Good night!!
(おやすみ!!)

Let’s turn off the lights?
(じゃあ、電気消そうか!)

I’ll turn it off!
(私が消す!)

Daddy, let’s watch Doraemon. (On Amazon Prime.)
(パパ、じゃあドラえもんみよっか。)

Just one episode and then sleep, okay?
(1つ見たら寝るんだよ!)

Okay!
(分かった。)
(We watch one episode of Doraemon.)
(ドラえもんを1話見る)

Good night! Sweet dreams. Thank you for today. I love you.
(おやすみ!良い夢見てね。そして今日もお疲れ様。大好きだよ。)

Good night! I love you, Daddy!
(おやすみ!パパ大好き!)
今回の学び(Today’s takeaway)
It’s almost bedtime! = もうすぐ寝る時間だよ!
- 優しく声をかける、就寝の合図で、It’s time for bed などでも表現できます。
- 例:
- Dad: It’s almost bedtime! Let’s brush your teeth.
(そろそろ寝る時間だよ!歯を磨こう。)
- Dad: It’s almost bedtime! Let’s brush your teeth.
You’ll be so tired = きつくなるよ(疲れるよ)
- 遊びや夜更かしを続けると体力的に疲れることを伝える時に使えるフレーズです。
- 例:
- Dad: Playtime is fun, but you’ll be so tired tomorrow morning if you don’t sleep now.
(遊ぶのは楽しいけど、今寝ないと明日の朝疲れるよ。
- Dad: Playtime is fun, but you’ll be so tired tomorrow morning if you don’t sleep now.
How about we do our dance? = 踊ろるのはどう?
- 寝る前の習慣や遊び(ダンスやタッチ遊び)を提案して、楽しい気持ちで寝る準備をさせます。How about ~ で ~はどう?かと提案することが出来きます。
- 例:
- How about we do our “Funny Old Man” dance before bed?
(寝る前に、いつもの「変なおじさん」踊ろうか?)
- How about we do our “Funny Old Man” dance before bed?
Pinky promise = 指切りげんまん
- 日本語で言う、指切りげんまんを示します。親子でよく使うフレーズだと思います。
- 例:
- Tomorrow we draw together, pinky promise!
→ 明日は一緒にお絵描きする!指切りげんまん!
- Tomorrow we draw together, pinky promise!
Let’s turn off the lights? = 電気を消そうか?
- 寝る前の習慣として自然に提案するフレーズで、”turn on the lights”で電気をつけるになります。
- 電気をつける → turn on the lights
- 電気を消す → turn off the lights
- 例:
- Let’s turn off the lights and get ready for bed.
( 電気を消して、寝る準備をしよう。)
- Let’s turn off the lights and get ready for bed.
Sweet dreams = いい夢見てね
- 「ぐっすり寝て、いい夢を見てね」という寝かしつけで定番のフレーズです。
コメント