No4. えむじ家英会話(平日娘をベットからリビングまで連れていくまで編)

Our English Journal (我が家の英語記録)

はじめに

こんにちは、えむじパパです。

私のブログでは、親が英語話せなくても、子供と一緒に学べば一緒に話せるようになるを目的として、我が家の英語学習の記録を発信しています。

そこで、家族で何気なく話している会話を英語にして、一つ一つ英語で話せるようになれば、気づいた頃には日常会話を英語で話せるようになるのでは!と考えました。

コツコツ日常を切り取りながら英語で言えるようになっていこうと思います。

朝娘をリビングに連れていくまでの会話

世のほとんどのお父さん、お母さんが毎日経験しているシーンだと思います。

寝室にて(In bedroom)

えむじパパ
えむじパパ

おはよう!起きる時間だよ。

Good Morning!It’s time to wake up!

娘R<br>
娘R

。。。。ZZZ

えむじパパ
えむじパパ

眠たいのは分けるけど、保育園遅れちゃうよ。(体を揺らしながら)
I know you are so sleepy, but we’re going to be late for daycare! (while shaking her body)

娘(3歳)<br>
娘(3歳)

んんん。。。。

Uh….

えむじパパ
えむじパパ

持ち上げてリビングに運ぶよ?
I’ll lift you up and take you to the living room, OK?

娘(3歳)<br>
娘(3歳)

うん。。。

OK…

ぬいぐるみと毛布も一緒に(半ギレ)!
Bring my stuffed toy and blanket too!(a bit annoyed)

えむじパパ
えむじパパ

わかった。じゃあ、ぬいぐるみと毛布をしっかり持って!

Got it! Hold your stuffed toy and blanket tight!

持ち上げるよ。1,2,3

Here we go! One, two, three!

あーーーーー(足をバタバタさせながら嫌がる)
Aaaahhh!(kicking and squirming)

えむじパパ
えむじパパ

あーーーーーー(半ギレしながらリビングに移動)
Aaaahhh! Fine… I’ll go to the living room! (a bit annoyed)

リビングにて(In Living room)

ZZZ….

えむじパパ
えむじパパ

。。。。。。

いったん、コーヒー飲もう。(遠い目をする)

Alright, I’ll have a cup of coffee. (stare off into space)

今回の学び(Today’s takeaway)

kick and squirm

  • 意味:「足をバタバタさせてもがく/嫌がって暴れる」
    • 子供が「嫌だ!」と言って抵抗する場面で使われるので、小さな子供がいる方はよく使えるフレーズだと思います。我が家はほぼ毎日。。。
  • 例文
    • My daughter kicks and squirms when I carry her to Living room from bed every morning. So, then my daughter glares at me. Huh? Why 
      うちの娘は毎朝ベットからリビングに私が運ぶときに足をバタバタさせながら嫌がります。なので私はそのあと娘ににらまれます。え?なんで?

コメント

タイトルとURLをコピーしました